 
    
オンライン腹腔鏡下手術セミナー(平成17年3月開講)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ by Endosurgery ━━━
          
    ★腹腔鏡下手術あんな話こんな話★
     オンライン腹腔鏡下手術セミナー Vol.000 プレ創刊号
                http://www.endosurgery.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
Endosurgery管理人の松本 貴です。
地方のある病院で婦人科医をしています。
ひょんなことから腹腔鏡下手術とめぐりあってから10年以上になります。
この手術の素晴らしさを、面白さを、そして、時に恐ろしさまで、一般の方にも
わかる言葉で、まじめにメルマガの中で語っていきたいと思います。うまく行く
かどうかわかりませんが、末永くお付き合いくださいませ。
<内容予告>
★腹腔鏡下手術あんな話こんな話
    1. あなたにも見つけられる腹腔鏡下手術の名医:手術を受けるとき、手術を勧め
	られたとき、開腹ではなく腹腔鏡下手術でできないものか、腹腔鏡下手術の上手
	い医師にしてもらえないかと思う人は今後増えてくると思います。そこで、ここ
	では腹腔鏡の上手な医師をどうにかして探す方法を考えてみます。
    2. ミルウォーキー手術研修記 :2003年9月にミルウォーキーのReproductive 
	specialty centerへ腹腔鏡下手術の見学に出かけたときのお話をします。 
  (他にも国内、国外の腹腔鏡下手術の状況について)
    3. Laparoコンサルタント 〜 あなたの疑問・質問にお答えします。
    婦人科の腹腔鏡下手術でわからないことがあったらお答えします。
    婦人科医からの技術的な質問、一般の方の素朴な質問、子宮筋腫、子宮内膜症の
    ある方からこんなの腹腔鏡でできるのとか、なんでも構いません。あなたの疑問
    ・質問にメルマガ内でお答えします。メールはadmin@endosurgery.jpへ。
    
    ★腹腔鏡下手術スーパーテクニック
    腹腔鏡下手術ではモニターテレビに映った2次元画像を見ながら手術するため、
    奥行きがわからなかったり(深部知覚に乏しい)死角が出来やすかったりすると
    いう欠点があり、それらを補うテクニックやHand-eye cordinationが重要にな
    ります。しかしながら、スコープを近づけて拡大して観察できたり、開腹手術で
    は見えにくいところがかえってよく見えるという利点もあったりして、従来の開
    腹手術とは概念が全く異なる手術であると言えます。安全に手術するためには、
    腹腔鏡下手術の特性を理解しすることが大事です。ここでは、腹腔鏡下手術の基
    本的な操作とその応用編について述べることにします。
    
    第1回 腹腔鏡下手術の特徴−開腹手術との違い
    第2回 腹腔鏡下手術のために身につけておくべき要素
    (これ以降、各論について解説予定)
    
    このメルマガは毎週発行の予定です。今後、一般の方むけの“腹腔鏡あんな話こ
    んな話”と腹腔鏡下手術のエキスパートを目指す婦人科医むけの“腹腔鏡下手術
    スーパーテクニック”を一週間ごとにお届けします。“腹腔鏡下手術スーパーテ
    クニック”のほうも医師でない方にもわかりやすいように書きますので是非ごら
  んになってください。